2012年12月31日月曜日

大晦日

今年も残すところ一日となりました。本年も変わらぬご愛顧を賜りましたこと、社員一同心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
来年は『巳』の年。脱皮の後、大きな成長をとげるへびのように、不景気から脱却し飛躍をとげる喜びにあふれた年になりますよう、願ってやみません。

■新年は1月7日(月)午前9時より営業いたします。

新しい年も、いっそうのご贔屓を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。

2012年12月23日日曜日

お餅つき

今日は家の自治会の人たちが餅つきをしてくれました(^o^)
毎年の恒例行事ですが準備をしてもらってありがたいです。
ちゃんと火からおこして、杵でついたお餅と温かい豚汁は美味しかったです。
午前中は暖かな日差しがあり子どもたちに杵を持たせてもらい、いい餅つきが出来ました。


2012年12月15日土曜日

春日若宮おん祭


大宿所は、餅飯殿商店街の中にあります


神事の打ち合わせ中のようです。


   『お渡り式』で使う装束が並べられています。


 懸鳥:大宿所に飾られたお供え物です。


『御湯立の儀』を行う大釜。沸き立ってます。

奈良の師走を飾る春日若宮おん祭が、始まりました。                        
毎年12月15日から18日まで繰り広げられる、1136年から続く日本最古の文化芸能まつりです。
その昔、洪水飢饉に苦しむ民を優えた藤原忠通が、数々の芸能を奉納して若宮神をおまつりしたところ、天下が無事に治まったことに由来する行事だとか。王朝末期から続く神事や古典芸能が、ほぼもとのままの形で継承されているそうです。
大宿所で振る舞いの『のっぺ汁』をいただきながら、行事の説明が書かれたパンフレットを読んでいました…奈良に来て二十六年、はじめていわれを知りました f(^^;
17日正午からは、各時代の装束を身につけた人々を通観できる『お渡り式』が、奈良のメイン道路を通行止めにして行われます。この日、奈良市内の公立幼・小・中学校は午後からお休みになります。子どもたちはこの『お渡り式』を見物に出かけ、ふるさとの伝統行事を体感します。


2012年11月25日日曜日

奈良オーガニックマーケット

ほぼ毎月、最終日曜日に、JR奈良駅観光案内所前広場で、オーガニックにこだわった農産物や製品をを販売するマーケットが開かれます。
弊社のお客様のレ・カーセさんも、オーガニック野菜にこだわったキッシュを販売されています。
お天気に恵まれた連休最終日、自転車を走らせてきました。
たくさんの人で大賑わい!
今日のお昼ごはんは、風舎というお店の“体ポカポカお弁当(体を内側から温める食材がいっぱい)”とレ・カーセさんの“安納芋とくるみとクリームチーズのキッシュ”です。
食欲の秋・・・ですf(^^;
※吉野から原木椎茸の販売に来ていた新鮮しいたけの岡本さんから、しいたけはオーブントースター等で軽く(ひだが少し黄色くなるくらい)焼いてから煮物などにつかうと、味も香りも格段に美味しくなると豆知識を教えてもらいました(^^)v

大渕池公園

今日は朝から天気が良く、秋晴れ(^_^)
ということで、子どもたちを公園へ放ちました。学園前から少し北に行ったところにある大渕池公園。前に何度か来て、駐車場もあり広くて良い公園です。遊具が新しくなっていて子どもたちは満足のご様子(^o^)気持ちの良い空気でした。




朝の散歩

連休中、“ごん”の散歩を引き受けました。
町はすっかり冬の装い…寒~い((+_+)

2012年11月18日日曜日

車内から

奈良公園の近くを営業で通りました。
良い感じに紅葉してきています。

信号待ちで撮った一枚ですが、なかなかよくとれました(^_^)




2012年11月13日火曜日

秋です。

お休みを頂いて、東条湖まで。
ホテルから東条湖が見ることが出来ました。写真は雨が降っていたのでイマイチですが、翌日は、空も青く紅葉も良い感じでした。けど、子どもたちの遊びで手いっぱい(^^;;景色をカメラにおさめる余裕はありませんでした(^_^;)





2012年11月10日土曜日

薬師寺東塔 保存修理現場見学会



保存修理現場に入り、東塔を間近で見ることができます!!





黒く見える部分の内部がスロープになっていて、歩いて上ることができます。
内側から見るとこんな感じです→ 


足元が悪いところもあり、参加者全員安全ヘルメット着用です。

奈良県の文化財保存事務所の方が、保存修理工事の経過状況をお話ししてくださいました。
現在、上層階から屋根の瓦を一枚一枚外す作業をしているそうです。
最終的には、すべて解体、更地にして地下の発掘調査をした後、塔を修復・復元するのだとか・・・六年かかるということです。


奥の方に明るく光って見えるのが、一階部分の心柱です。江戸時代の大修理で沈下による傾きを修復するために、心柱の下部に1メートルの石柱が継いであるそうです。クレーンも重機もない時代、どうやってそんな大工事をしたのでしょう・・・
(人力で足場を組み滑車などを使っての工事だったそうです。すごい!)



 

最上階(七階部分)の心柱・・・九輪の上部に木の柱が見えています。実際はその部分に飛雲の中に二十四人の天人が舞う装飾が施してある水煙が取り付けてあります。



この高さから西塔を眺めることは、二度とないでしょうね。貴重な体験ができました。


最後に、薬師寺の職員の方のお話を聞くことができました。
「長い歴史の中で、落雷や火災で塔が消失することはあったが、地震で倒壊したことはただの一度もありません。日本建築は、先人の知恵を絞った素晴らしいものなのです。」

余談として…「東日本大震災の時、東北を襲った津波は金堂(講堂?)と同じ高さです。東海・東南海大地震で予測されている津波は、この塔と同じ高さです。実際の物と具体的に置き換えてみると、その凄まじさが更に実感できます。」
なるほどです。





   






2012年11月5日月曜日

巳年の年賀状 承り中です




新年のご挨拶は年賀状から。

当社オリジナルの年賀状カタログをご用意いたしております。

お気軽に事務所までお声をおかけ下さい。

ご用命、お待ち申し上げております。

2012年11月4日日曜日

2012天川もみじ祭り

天川村のもみじ祭りに行って来ました(^o^)
朝から寒かったですが朝出かけて8時半ごろに到着。観音峰登山口からみたらい遊歩道をゆっくり歩きました。


紅葉はまだ少し早い感じでしたが、鮮やか赤で紅葉している木もありきれいでした。


2012年10月28日日曜日

第64回 正倉院展

始まりました。
正倉院に保管されている9000の宝物の中から64件が出陳され、内、9件が初出陳品だそうです。
1300年以上前のものとは思えない美しい輝きを放つ瑠璃色の品々、艶やかな彩色の残る献物箱、現代にも通じるような柄の組紐帯…素晴らしいものばかりでした!

11月12日まで開催されています。

2012年10月13日土曜日

イモ掘り

もうだいぶ涼しくなってきましたね(^o^)
今日は朝からいい天気。
植えたイモ掘りをしました。ツルばかり多くておいもはちょっとだけでした(^_^;)

2012年10月8日月曜日

第二回奈良エイサー祭り

沖縄出身の学生と奈良出身、在住の学生が立ち上げた奈良道ジュネー実行委員会が主催するイベントでした。
学生さん達のパワーあふれる手作り感いっぱいの催しでしたが、披露されるエイサーは各地で活躍されている団体の本格的なもの。見応えいっぱいで、時間を忘れてしまいました。
奈良の新しいイベントとして定着、発展していってほしいと思います。



2012年10月5日金曜日

奈良でもエイサー(^-^)/

心の底から揺さぶられるような太鼓の音!
奈良に居ながらにしてエイサーがみれるなんて、日曜日が楽しみです。

2012年9月22日土曜日

万博公園。

久しぶりの投稿のひろです。Iphoneが手に入り、嬉しくて投稿します。
今日は、万博公園に行ってきました。
風ももう秋で気持ちいい一日を過ごすことができました。
小さい頃に行ったぐらいで久しぶりの訪問でした。
太陽の塔の裏側ってこうなっていたんですね。

2012年9月18日火曜日

東大寺二月堂 「十七夜」「十七夜盆踊り」


9月17日、お水取りで有名な東大寺二月堂で、「十七夜」の法要と「十七夜盆踊り」が催されました。
奈良ではこの「十七夜盆踊り」が盆踊りの踊り納めと言われ、関西の踊りじまいとも言われます。
法要の後境内で行われる踊りは演奏も踊りも本格的で、観ごたえ満点です。




http://www.kasugano.com/kankou/toudaiji/index2.html

http://www.todaiji.or.jp/contents/function/09zyushitiya.html

http://www.todaiji.or.jp/index/hoyo/17ya.html

2012年9月10日月曜日

沖縄エイサー祭 in 大正

昨日の日曜日、実家近くで開催された沖縄エイサー祭を、母と観に出かけました。
厳しい残暑よりもさらに熱い“リトルオキナワ”の熱気!
元気パワーをいっぱいもらってきました。

http://okinawabunko.com/



















途中、観客も参加して雨の恵みを乞い豊作を願う踊りが始まりました。
リズムを取りながら見ていた私も、いつのまにか輪の中に(*^_^*)
振り付けも何もあったもんじゃなかったですが、輪の中で体を動かしているだけでも楽しかった!!



2012年9月8日土曜日

久々に…

『突然の雷と俄雨には充分お気をつけ下さい』 という、前日の天気予報が大外れ、太陽まで顔を出した奈良市内。久々に自転車で散策を…と思い立ちました。
奈良町から奈良公園を回って、最終目的地は “レ カーセ” さんでキッシュをいただく算段でペダルをこいでいたのですが……年期の入った私のアシスト自転車は、あれよという間にバッテリーを消費し、なんとも心もとない状況になってしまいました(>_<)
「とにかく、カーセさんに辿り着かねば!」
帰り道のことを考えバッテリーを少しでも残しておこうと、平地はスイッチを切って…お店に着いた時には汗だく。。。
着くなりいただいた冷たい大和茶がおいしかったこと!!

カーセさんのブログに載っていた “夏野菜の冷製キッシュ” をお店でいただきました。たっぷりのフレッシュ野菜と一緒に盛り付けられたキッシュは、色とりどりの夏野菜がたっぷり詰め込まれていて、とってもかわいい。(写真を撮るのを忘れてしまいました(・_;)
http://lecase.exblog.jp/page/2/
初めてお店でいただいたのですが・・・お皿に添えられたバルサミコ酢やオリーブオイルを付けながらフレッシュ野菜と一緒に食べることで、キッシュのおいしさが倍増します。お野菜と一緒に食べることでキッシュの本当のおいしさが味わえる感じがしました。

オーナーさんや奥さんとたわいのないおしゃべりを楽しみながら、とっても素敵な時間を過ごすことができました。

明日訪ねる実家の母へ、お土産を買いました。冷蔵で数日は大丈夫なのだそうです。
そしてちなみに、写真左から アボガドとエビのキッシュ、桃のキッシュ、イチジクのキッシュ です。添えられたたもみじがとても涼しげ。
点滅するバッテリーランプにハラハラしながら自宅まで慌てて帰ってきたのですが…キッシュが崩れてなくて、良かったです(●^^●)



2012年9月2日日曜日

第54回社会保険ボウリング大会

今回は、2チーム参加。頑張りました。戦果は如何に!!

2012年8月27日月曜日

あさがおが咲きました

会社のあさがお…なかなか花芽がつかず心配していたのですが、夏休み終盤になってようやく咲き始めました。
毎朝、可愛い花が開いています(^^)d